最近ハズキルーペ注文多いです!

このところハズキルーペのご注文

多く頂いています。

TVを見ていても良くCMを観ますね!

その効果かな?

いやいや、当店転倒のポスターが

宣伝してくれているに違いない!

どちらもインパクトハンパナイです(@_@;)

先日はSNSでお客様からご注文頂きました\(^o^)/

色とか、倍率あるので、メールで頂けると

間違いない!ですね(^^)v

最近、LINEでお仕事頂く事も多くなって来ました!

私実はすごーく助かっているのです。

時間のアポどりとかも、

お客様が「この時間~この時間まで家にいます」と

適格に教えて頂けるし、

私が「この時間に伺えますけどどうですか?」と

送るとすぐに既読になってお返事頂けるし、

故障の時、「こんなエラーが出ています」や

「こんな風に部品が取れています」と

写真送ってくれたりして、凄く助かっていますよ!

LINE使っているお客様宜しければ友達に

なりませんか?私は大歓迎です\(^o^)/

 

おっと話がLINEになってしまいました!

ハズキルーペは、やはりサンプルをかけて

頂き、見え方を確認して頂きたいです!

お客様の中には、買う気マンマンで来店して

頂いたお客様におためしして頂いたのですが、

「う~ん!なんかよく見えない!?」と言う

お客様たまにいます。

私は、ハズキルーペが合わないお客様には

「うまくみえない様でしたら無理に買う事

ないですよ!もったいないですから!」と

はっきり言ってあげます。

お客様は「なんか悪いね!おためししただけに

なってしまって!」

私「いいんですよ!その分のお金他の物で使って

下さい」と言ってしまうのでした(^^♪

もちろんお店におためしに来れないお客様

「安心して下さい!」

「私がサンプル持って伺いますよ(^O^)/」

もちろんサンプルおためしして合わなければ、

「僕は売りません!」

僕はお客様の「おっこれいいね!しっかり見える!」

良い製品だからこそ納得して購入してほしいのです。

TVのCM見てちょっとおためししたいなーと

思っているあなた!

是非当店でおためしして下さい!

当店に来れない方にも、出張おためし出来ますよ!

さかもっちゃんはこんな感じでハズキルーペの

宣伝に取り組んでいますm(__)m

 

 

 

 

 

 

久しぶりのIH料理会(^^♪

今日は、久々にIH料理会を

開催しました(^^)/

講師は、村上さんです!

いきなりIHの説明ではなく、

お鍋の上手な使い方をアドバイス

してくれます☺

いよいよ料理をつくって行きます☺

料理しながら、IHの操作も丁寧に

教えてくれます!

料理のコツも丁寧に身振り手振り

アドバイスしてくれます。

皆さん熱心し聞いていますね(^^)/

村上さんの丁寧なアドバイスに聞きほれて

しまっているとあっという間に

料理の完成です(^_^)v

今日のめにゅーです(^^)/

グリルにおまかせ餃子!

鶏マヨフライ!

病もと鶏肉のピリ唐炒め!

炊き込みちらし寿司!

今日は、私仕事がパンパンに

入ってしまったので、実況中継

出来ませんでしたm(__)m

嫁さんに場をおまかせして

仕事に専念させて頂いたのでしたm(__)m

丁度料理が出来上がった時に

店に帰れればと思っていましたが、

やっぱり遅くなってしまい、

皆さんと一緒に料理を食べる事が

出来ませんでした(-_-メ)

でも、皆さんでつくった料理は

格別に美味しかったですヨ(^_^)v

お客様から

「とても勉強になったよ次回も誘ってね!」と

有難いお言葉頂きました(^_^)v

次回も、嫁さんに企画して頂き

開催して継続していきますね(^_-)-☆

 

 

初めて開催!防災きょうしつ!!

昨日ですが、当店初の開催!

防災きょうしつを開講しました\(^o^)/

私、実は町内会の自主防災救助隊で

有りながら、防災の事について

余り真剣に考えた事がなかったです。

しかし、このままではいけないと

自分で自分に勝を入れて、

わざわざ東京へ防災対策士の資格を

受講に行って、厳しい現実を

知ってさらに勉強して来ました!

そこからの私は、

「一人でも多くのお客様&地域の人達や

家族に私の勉強した事を少しずつ教える事が

出来れば」と思い今回開催しました。

嬉しい事に、町内で色んな場面で活躍している

お客様が集合して頂きました(^O^)/

まずは防災クイズ!

子供から大人まで、楽しく防災に関した

クイズを行いました!

意外と頭を悩ます問題もありました。

答の解説の時、皆さんちゃんと自分の

考えを持っていて素晴らしかったです!

時に外れても、大笑いしながら

楽しく進行できました(^O^)/

大事な所は山口先生の出番です!

防災雑学は、少々真剣なお話しで

現実を目の当たりしてしまいました(@_@;)

最後に今回のお題の非常用トイレの

重要性について、山口先生が

説明してくれました!

皆さんの感想は、

「とても勉強になりました!」

「いざとなった時は自分の身を守るのが先決!」

「自分達で対策して避難所には極力行かない!」

「自分が大丈夫であれば、その後ご近所さんを助ける!」

ちなみに私の長男の感想です!

「今まで学校で防災の事について指導があったけど

この内容の方が勉強になるよ!」

「パパ!こういう授業を学校でやったらいいんじゃない!」

息子ながら「素晴らしい!」と思ってしまいました(笑)

こんな感じで記念すべき第一回は終了しました。

一人でも多くの人が、

防災意識を高める事が出来る様に、

さかもっちゃんは頑張ります!!

次回防災きょうしつ開催を

お楽しみに(*^^)v

 

 

途中で色々ありました!

昨日のぶろぐの中に

途中で色々ありました事を書きます。

実は、お風呂リフォーム中に

漏水も発覚しました!

しかも止水栓を止めた時、止水栓も固くなっていて

動きが悪く水がしっかり止まらずに

なってしまいました(>_<)

25年も経っていると色々な事が出てきます!

お客様に事情をお話しすると、

「今まで何もなかったから、しょうがないよ」

「しっかりこの際治して下さい!」

私「了解しました!まかせて下さい!」

止水栓を交換してから、漏水調査に入りました!

水道屋さんと、的を絞りながら何か所か

掘ってみましたがなかなか解らず、

私は他の仕事が有りましたので、水道屋さんに

おまかせして行きました。m(__)m

しばらくすると、水道屋さんからLINEが

入りました!

ドキドキしながらLINEを開くと

「漏水原因見つかり修理しました!」

「ソケットの亀裂でした!」

写メも送って頂き、大変助かりました\(^o^)/

私の不在の時も、ちゃんとお客様に説明してくれて

水道屋さんには、ホント頭が下がりますm(__)m

私も仕事が終わってお客様宅に駆けつけました。

お客様「よく見つけてくれて助かりました!」

「有難う御座いました!」

「よい仕事仲間がいて良かったね!」

私「ホント助かっています!」

「良い仲間に助けられて幸せですよ」(^O^)/

そんなこんなで、色々ありましたが

無事にお風呂リフォーム完了しましたm(__)m

お客様との絆は一層深くなりましたよ(^^♪

 

 

お風呂リフォームです!

3月末のお仕事でした。

お客様宅のお風呂リフォーム工事を

させて頂きました。

事前にLIXILのショールームで打ち合わせ

させて頂き、選んで頂きました。

25年間頑張ってくれたお風呂です!

大事に使ってくれていました!m(__)m

奥様念願のリラックスしながら入る事が

出来る浴槽になりました(^o^)/

一緒にガス給湯器も入替させて

頂きました!

お客様「お!新築みたいだな!」

「綺麗にしてくれてありがとう!」

「途中で色々あったけど、面倒みてくれて

ありがとね!」

お客様から感謝のお言葉頂き

嬉しかったです!\(^o^)/

次回は色々あった事を公開します!

漏水修理その壱

2月の事でした。

お客様から電話で、

「さかもとさん!漏水で困っている

ご近所の方がいるんだけどみてくれる?」

私「○○さんの紹介でしたら伺いますよ!」

早速新規のお客様の所へお電話入れて

状況確認と日程調整をしました!

ちーむさかもっちゃんの水道屋さんと

お伺いしました。

お客様のお話しを細かくお聞きしました。

お客さまは凄く心配そうな顔をしてお話し

してくれました。

お客様「漏水が発覚して、某水道屋さんに

調査して頂いたのですが、原因が解らず

推測で給水経路の配管をすべて交換しますと

高額な見積を出されてしまったのです!」

「原因が解らなくて、高額な金額を払って

大丈夫か悩んでいたのです」

「でも、その金額で治るなら治そうと思って

いたのですが、たまたま○○さんとあった時に

漏水の事をお話ししたらさかもとさんを

紹介して頂いたので、調査お願いします。」

私「解りました!でも調査した結果が同じになるかも

しれませんが宜しいですか?」

お客様「解りました!お願いします」

早速水道屋さんが推測をつけて床下へ入り

給水管に耳を当てて音を聞くと、

「何か音が聞こえる!近い場所かも」と

外の給水管が入っていそうな場所を

掘り始めました!

でも隣のお家と堺が狭く小さいスコップで

半身になりながら、苦労して掘っていくと、

水道屋さん「おー!濡れている所が出てきた!」

さらに苦労して半身になり掘っていくと

水道屋さん「解った!」(@_@;)

さすがちーむさかもっちゃんの水道屋さん!

見事に探し当てました\(^o^)/

お客様「しんじられない!しかもこんなに早く!」

ポリエチレン管が急に曲げられていて疲労し、

ピューと水が漏れていました!

早速緊急修理をして頂き、完璧に

漏水が治りました\(^o^)/

お客様「本当に有難う御座いました」m(__)m

お客様は、うっすらと涙ぐみながらお礼の

お言葉言ってくれました。

私も、涙もろいので少々うるうるしちゃいました!(>_<)

後日集金させて頂いた時も、深々とお礼のお言葉

頂き、後日お店にお客様が訪ねて来て頂き、

お礼のお菓子まで頂き、感謝感激でした!

でんきや以外のお仕事でも、お客様から

感謝されて思いました。

「でんきやで良かった!!」\(^o^)/

 

 

 

玄関扉って替えられる?

以前お客様から

「家電の仕事以外で申し訳ないんだけど、

玄関扉って替えられる?」

私「もちろんです!でも、下見を

させて頂きお見積りお出ししますね!」

早速チームさかもっちゃんのサッシ屋さんと

下見に伺うと(@_@;)

なんだか扉がペンキ塗った感じだなぁ?と

お客様「俺が、扉が古くなったので

ペンキ塗ったらよけいに動きが悪くなって

しまったんだ!」

「もう、扉ごと替えてくれないか?」

「本当は、家ごと新しくしたいんだけど

今は出来ないんだ!」

私「了解しました!お見積りお出ししますね!」

後日お見積りお出ししてOKが出ましたm(__)m

サッシ屋さんが年度末で立て込んでいる時でしたが、

予定より早めに工事日を組んで頂きました(^O^)/

こういう気遣いもちーむさかもっちゃんならでわです!

工事は朝からテキパキと始めます!

玄関が歪んでいる為枠の取付&調整が

大変でしたが、テキパキこなして行きます!

私が他の仕事に行って帰ってくると

予定時間より早く完了していました\(^o^)/

お客様「一日かからず出来上がって良かった!」

「かるーく扉が動くので楽だ!」

「玄関だけ新築みたいだな!」(笑)

私「玄関はお家の顔なので綺麗になって気分が

良いですね」(^^♪

お客様「そうだな!ありがとう!」

お客様から一番嬉しいお言葉頂きました\(^o^)/

感謝の言葉を頂ける職業なので、

仕事が楽しいのでした(^O^)/

あと、サッシ屋さんの気遣いに

私感謝します\(^o^)/

 

令和になって、当店のめざす道!

「令和」元年になりました!

新しい令和の時代、当店のあるべき姿を

考えてみました。

「昭和」の時代は「成長」の時代でした。

その時代は当店も、一生懸命先代が

家電製品を販売しました。

そして、皆様の暮らしが豊かになる

お手伝いに邁進してきました。

平成の時代は、文字通り「平たく成る」

時代でした。

「拡大」「成長」「成熟」へと、

時代の空気が変わっていった時代でした。

当店は、私が入店し「でんきやさん」から

「おうちまるごと」へ、

「家電中心の店」から

「お客様の暮らし中心の店」へと

重心を少しずつ移行してきました。

そして、「令和」の時代になりました。

天皇陛下の初のお言葉の中で

「常に国民を思い国民に寄り添いながら

~責務を果たす」と決意を示しました。

これから当店がめざすのは、

「常にお客様を思い、お客様に寄り添いながら

お役に立ちたい」と思います。

まさに、昨日の「かよちゃんの入社式」が

あてはまりました。

令和初日からめざす事が実行できて

良かったです。

今後もサカモト電器「さかもっちゃん」を

宜しくお願いします。

 

当店は、3日~6日まで

充電期間として、お休みさせて頂きます。

7日からフルパワーでお仕事します!m(__)m

 

令和の初日号外です!

令和初日、かよちゃんの入社式

無事に開催されました\(^o^)/

たくさんのお客様がいらして頂き、

かよちゃんの入社式に皆さん参加

して頂きました!

とてもアットホームな感じで

私の不慣れな司会でも、皆さん

暖かく見届けて頂きましたm(__)m

そして、なんとサプライズ(@_@;)

令和当日超お忙しい中、

以前でんきや番組を制作して頂いた

SBSさんの黄金コンビが、

収録に来てくれました\(^o^)/

収録内容は本日16時45分イブアイの中で

数秒紹介して頂けますので、

是非ご覧下さいネ(*^^)v

さかもっちゃんは出てくるかな?

いよいよ明日オープンです(^O^)/

いよいよ明日かよちゃんの入社式

開催です!

先ほどお伺いしましたら

こんな感じでした(@_@;)

ぞくぞくとお祝いのお花や、

バルーンが届いていました\(^o^)/

お天気が心配ですが、

かよちゃんパワーでなんとか

お天気になりますよ(^^♪

皆さん宜しければ

美容室 聡に来て下さいネ!

さかもっちゃんも初司会頑張りまーす(*^^)v