ちーむさかもっちゃん出動(^O^)/

超お得意様のお宅のガス給湯器が、

故障してしまいました!

16年も頑張ってくれたけど、

とうとう力尽きてしまいました!

このお客様は、すべてのリフォームを当店に

依頼してくれている超お得意様です!!

伺った当日にお客様にお見積りして

即OKして頂きましたm(__)m

即チームさかもっちゃんのガス屋さんに

手配して段取り組んで頂きました!

少々お時間頂き、本日工事させて頂きました!

午後4時に工事予定でしたが、雨が降ってくると

大変なので、ガス屋さんが気をまわしてくれて、

1時間早めて工事を始められました(^O^)/

16年ご苦労様でしたm(__)m

二人で手際よく工事を進めてくれます(^O^)/

ガス給湯器の内部ってこんな感じです(@_@;)

工事完了して試運転もOKです(^O^)/

1時間以内で仕上げて頂きました!

ガス屋さんがさりげなく、

「給水バルブが劣化していたので替えときました!」

さすがプロフェッショナル\(^o^)/

天気も味方につけて、丁度終わって間もなく

パラパラ雨が降って来ました(^^♪

お客様「1時間早めて頂き助かりました!」

「雨だと工事が明日になってしまうと

思っていました!ありがとうございます!」

私「こちらこそご迷惑おかけしました!」

「今日から快適なお風呂に入って下さいネ!」

いつも私は感謝します!

「最高のお客様に恵まれ、最高の仕事仲間に支えられ、

今日は天気まで味方につけました!」\(^o^)/

私は常にお得意様の緊急性のお困り事から

解決していきますので、仕事の順番が変わる事が

ありますが、どうかご了承下さいm(__)m

 

防災教室第2回開催!

先週の日曜日イベントで

防災教室第2回目を開催しました!

今回は少人数で年齢層が幅広く、小学2年生

(私の娘とお友達)から

60歳の町内会長(ボス)さんが参加して

頂きました(^^)/

前回同様最初にクイズに答えて頂き、

頭を柔らかくしながら進めて行きました。

私まだ講師として初心者マークなので、

町内会長さんが防災に詳しいので、

補足をして頂きながら小学2年生にも解りやすく

説明して進めて行きました。

クイズの答え合わせしていると、

「学校で教えてくれたから知ってるよ!」と

言ってくれて、小学生2年生でも防災クイズが

ちゃんと理解してくれた事が嬉しかったです。

後半は少々難しい話をして、小学2年生には

飽きてしまったのですが、町内会長さんからは、

「この内容の所は、大人はガッツリ説明して

大丈夫だよ」とお墨付きを頂きました(^^♪

こうして町内会の方々に少しづつ参加して

頂けると嬉しいです(^^♪

この2日後に山形県沖で震度6強の

地震が発生しました。

被害にあわれた方々にお悔やみ申し上げます。

でも、明日は我が身いつ大きな地震がきても

おかしくありません!

この事を今一度お客様と地域の皆様に

お伝えする為に、

7月21日14時から防災教室を開催します。

ご都合の合う方ご参加下さいm(__)m

 

 

 

 

久しぶりのIH料理会(^^♪

今日は、久々にIH料理会を

開催しました(^^)/

講師は、村上さんです!

いきなりIHの説明ではなく、

お鍋の上手な使い方をアドバイス

してくれます☺

いよいよ料理をつくって行きます☺

料理しながら、IHの操作も丁寧に

教えてくれます!

料理のコツも丁寧に身振り手振り

アドバイスしてくれます。

皆さん熱心し聞いていますね(^^)/

村上さんの丁寧なアドバイスに聞きほれて

しまっているとあっという間に

料理の完成です(^_^)v

今日のめにゅーです(^^)/

グリルにおまかせ餃子!

鶏マヨフライ!

病もと鶏肉のピリ唐炒め!

炊き込みちらし寿司!

今日は、私仕事がパンパンに

入ってしまったので、実況中継

出来ませんでしたm(__)m

嫁さんに場をおまかせして

仕事に専念させて頂いたのでしたm(__)m

丁度料理が出来上がった時に

店に帰れればと思っていましたが、

やっぱり遅くなってしまい、

皆さんと一緒に料理を食べる事が

出来ませんでした(-_-メ)

でも、皆さんでつくった料理は

格別に美味しかったですヨ(^_^)v

お客様から

「とても勉強になったよ次回も誘ってね!」と

有難いお言葉頂きました(^_^)v

次回も、嫁さんに企画して頂き

開催して継続していきますね(^_-)-☆

 

 

初めて開催!防災きょうしつ!!

昨日ですが、当店初の開催!

防災きょうしつを開講しました\(^o^)/

私、実は町内会の自主防災救助隊で

有りながら、防災の事について

余り真剣に考えた事がなかったです。

しかし、このままではいけないと

自分で自分に勝を入れて、

わざわざ東京へ防災対策士の資格を

受講に行って、厳しい現実を

知ってさらに勉強して来ました!

そこからの私は、

「一人でも多くのお客様&地域の人達や

家族に私の勉強した事を少しずつ教える事が

出来れば」と思い今回開催しました。

嬉しい事に、町内で色んな場面で活躍している

お客様が集合して頂きました(^O^)/

まずは防災クイズ!

子供から大人まで、楽しく防災に関した

クイズを行いました!

意外と頭を悩ます問題もありました。

答の解説の時、皆さんちゃんと自分の

考えを持っていて素晴らしかったです!

時に外れても、大笑いしながら

楽しく進行できました(^O^)/

大事な所は山口先生の出番です!

防災雑学は、少々真剣なお話しで

現実を目の当たりしてしまいました(@_@;)

最後に今回のお題の非常用トイレの

重要性について、山口先生が

説明してくれました!

皆さんの感想は、

「とても勉強になりました!」

「いざとなった時は自分の身を守るのが先決!」

「自分達で対策して避難所には極力行かない!」

「自分が大丈夫であれば、その後ご近所さんを助ける!」

ちなみに私の長男の感想です!

「今まで学校で防災の事について指導があったけど

この内容の方が勉強になるよ!」

「パパ!こういう授業を学校でやったらいいんじゃない!」

息子ながら「素晴らしい!」と思ってしまいました(笑)

こんな感じで記念すべき第一回は終了しました。

一人でも多くの人が、

防災意識を高める事が出来る様に、

さかもっちゃんは頑張ります!!

次回防災きょうしつ開催を

お楽しみに(*^^)v

 

 

令和の初日号外です!

令和初日、かよちゃんの入社式

無事に開催されました\(^o^)/

たくさんのお客様がいらして頂き、

かよちゃんの入社式に皆さん参加

して頂きました!

とてもアットホームな感じで

私の不慣れな司会でも、皆さん

暖かく見届けて頂きましたm(__)m

そして、なんとサプライズ(@_@;)

令和当日超お忙しい中、

以前でんきや番組を制作して頂いた

SBSさんの黄金コンビが、

収録に来てくれました\(^o^)/

収録内容は本日16時45分イブアイの中で

数秒紹介して頂けますので、

是非ご覧下さいネ(*^^)v

さかもっちゃんは出てくるかな?

いよいよ明日オープンです(^O^)/

いよいよ明日かよちゃんの入社式

開催です!

先ほどお伺いしましたら

こんな感じでした(@_@;)

ぞくぞくとお祝いのお花や、

バルーンが届いていました\(^o^)/

お天気が心配ですが、

かよちゃんパワーでなんとか

お天気になりますよ(^^♪

皆さん宜しければ

美容室 聡に来て下さいネ!

さかもっちゃんも初司会頑張りまーす(*^^)v

 

東京までお勉強に行って来ました(^O^)/

昨日は、東京の御徒町まで

お勉強に行って来ました!

何のお勉強かと言うと

防災対策士という認定講座を

受講したのでした(^^♪

午後の1時から7時までの

長時間講座でした。(@_@;)

もともと勉強は好きでは無いのですが、

この認定講座を受ける事により、

「お客様や地域の人達の、

防災意識を高めて、

個々でなるべく被害を少なくして、

ご近所同士助け合いましょう!」

「これらの事を一緒に勉強しながら

推進しましょう!」の

一員になれたらいいな!

地域の自主防災救助隊を務めている

さかもっちゃんなので、

すこしでもスキルアップ出来ればと

思い受講しました!

近年こんなに勉強したこと無い位の

内容でした(@_@;)

こちらが、テキストです!

付箋だらけでしょ!

こんなに大事な部分があったのでした(@_@;)

でも、でんきやさんとしての関わりのある

事が多かったので、凄く勉強になりました!

最後の一時間かけて試験があったのですが、

時間いっぱい使って何とか回答出来ました!

結果は、翌日以降メールで案内するとの事でした!

テストの結果が気になり、夜眠れない状態でした?が

本日メールで結果が送られて来ました!

なんと!

「合格」しました\(^o^)/

これから、お客様や地域の人達と

楽しく防災意識を高める事を

お店のイベントで考えていますので

是非皆さん!

さかもっちゃんと一緒に少しずつ、

改めて防災の事を勉強して生きましょう(^O^)/

そして、自分の身は自分で守り、ご近所で

助け合える事が出来る地域にして生きましょうね!

 

 

 

無事に改装工事終了しました(*^^)v

美容室 聡様本日無事に改装工事終了しました!

店内とても明るくかつ、モダンな仕上がりです!

着々と美容器具類も入荷してきました!

かよちゃん

「思い描いた以上の出来栄えです!」

「皆さん素早く改装作業してくれて

本当に有難う御座います。」と

有り難いお言葉頂きました(^^♪

私「後はお父さんお母さんかよちゃんが

頑張っていくんだよ!」と

偉そうに兄貴づらして語ってしました(笑)

リニューアルオープンの5月1日まで

落ち着いて準備して下さいネ(^^♪

 

本日の改装工事

本日の改装工事は

クロス張りと照明工事が

完了しました(^O^)/

天井を白系にして、照明を

ダウンライトにしましたので

店舗内がとても広く感じます(^^♪

かよちゃんも

「思い描いた感じになってきてるー!」と

喜んでくれています(^^♪

あと、2日で工事も終了です!

明日は、床のクッションフロワーの

張替になります。

床がどんな色目になるか

こうご期待ですm(__)m

今日の改装工事(^O^)/

本日の改装工事です!

いよいよ天井と壁の一部の

クロスが貼れました!

サンプルより実際に貼った方が明るく見えます!

キッズルームの壁です!

このクロス最近どこかで見たよなーと

思ったら、現在新築中のお家にも

貼ってありました。人気ですね(^O^)/

段々とクロスが貼れていく行程を見て

かよちゃん言いました!

「いい感じになってきた!」

「綺麗になってきたよ(^^♪」

「職人さんもみんないい人ばかり(^^♪」と

喜んでくれています(*^^)v

今週末で改装工事も終わりなので、

皆さん楽しく頑張りましょうネ(*^^)v