息子がお手伝いしてくれました\(^o^)/

先週の土曜日、

22年頑張ったエアコンの更新工事でした!

先代と苦労して付けたエアコンなんです!

壁の裏には階段が通っていて、

絶妙な位置に配管を通す穴を開けています。

約1m壁の中に配管パイプを通して、室外へ

出して室外機と接続しています。

この作業は、私一人では不可能なので、

学校がお休みの日に息子にお願いして、

お手伝いして頂きました(^O^)/

息子にエアコン工事のお手伝いを頼んだのは

初めてなので、最初に段取りを説明しました。

説明を聞いた息子は、

「それは大変だよ!パパ一人では絶対無理だよね!」

「大体解ったから手伝う時に言ってね!」

本当に理解出来たか不安でしたが、

さすが我が息子ちゃんと指示した事を

やってくれます!

いよいよメインイベント!

室内機と配管パイプ&ドレンホース&VAを

接続して、そのまま外へ配管引っ張って

もらいました!

室内に私、室外に息子で掛け声かけながら、

「そーれ!」「そーれ!」と

呼吸はバッチリです♥

さすが!でんきやの血が流れています(^^♪

息子の頑張りで見事に配管を通せました(^O^)/

あと、ブロック塀を超えて古い室外機を軽トラに

乗せて、新しい室外機もブロック塀を超えて

設置したのですが、息子に

「大丈夫か?重くないか?」と聞くと

「全然大丈夫だよ!」

私「あと、軽トラの後ろを片付けしていて」と

頼むと、テキパキと整頓してくれました(^^♪

完成写真はいつもの様にとり忘れました(*_*)

 

今回息子にお手伝いしてもらい、いつの間にか、

成長してたくましくなっているのを感じました(^^♪

息子に「また、お手伝い頼んでも良いかな?」と聞くと

「いいよ!また言ってね」

私心の中で「バンザーイ!!」してました\(^o^)/

この夏は、頼もしい息子に手伝ってもらいながら

さかもっちゃん!頑張りまーす(^o^)/

 

 

 

 

 

誕生日&父の日♥

昨日は、毎年恒例の

私の誕生日&父の日パーティーでした♥

夕飯のテーブルの私の席には、

何かプレゼントが置いてありました♥

開けてみると中身はなんと!

私の大好物でした\(^o^)/

ビールは妻からプレゼントで、

ラッピング&カミコップ似顔絵は

娘が書いてくれました!似てる♥

(カミコップと同じポーズです)(^^♪

皆で乾杯の時には、息子少し照れながら美声で

「HAPPY BIRTHDAY」を熱唱して

くれました(^^♪

年々、すぐに感動して涙腺解放に

なってしまうお年頃です(>_<)

これで、来年の誕生日&父の日まで

頑張るぞー(^o^)/

 

このエアコンよく水漏れしていたの!

先日エアコンの更新工事に伺いました!

お客様とのお付き合いは、今回初めて商品を

購入して頂き、まだ数回しかお会いしていない

程度です。

お客様と仲良くなる為にお話ししながら、

既存のエアコン撤去していると、

お客様「このエアコンよく水漏れしたの!」と

お聞きしました。

作業を進めて行くと、

不自然なビス止め箇所を見つけました(@_@;)

このエアコンは左側に配管の穴が開いていて

配管とドレンホースを通しています。

私は、この状態を見て室内機が水平になっているか

水平器を使って調べると、水平でした。

そして、怪しくビス止めしている所をはずして

水平器を使うと、室内機の左側が上がっていました。

水の流れは、高い所から低い方へ流れます。

本体左側が上がっているとドレンホース内の水が

右側に溜まってある程度すると、ドレンパンから

水が溢れて、水漏れが起こっていたと思います。

その現象を治す為に、この怪しげなビスを使って

本体右側を上げて水平にしていたのでしょう!

もともと、本体を水平に据付していれば、

そんな問題は起きません!

私はあえてこの事はお客様には言わずに、

私はちゃんと水平に本体据付して、

工事完了しました!

お客様「有難う御座います」m(__)m

私「エアコンに何か不具合や操作の解らない事が

ありましたら連絡下さいネ!」

「私が責任もって対応しますので安心して下さい!」

お客様「ありがとね!」

「お言葉に甘えて連絡するかもしれないけど

その時はよろしくね!」

お客様と絆が出来て良かったです(^^♪

 

 

 

 

 

トイレのドアがうまく閉まらない!

先日お得意様から、

「物置のトイレのドアーがうまく閉まらないんで

網戸の張替と一緒に治してほしい!」と

相談頂きました(^O^)/

ちーむさかもっちゃんのガラス屋さんにお願いして、

ドアーの調整をして頂きました!

物置が大分歪んできているので、

ドアーがしっかり最後まで閉まらなく

なってしまったのです。(>_<)

でも、ガラス屋さんの腕にかかれば、

治りますよ(^O^)/

ドアーの下の方の蝶番にスペーサーを

入れて調整すれば、しっかりと閉まります。

ついでに、ドアーのクローザーのタイミングも

調整してくれました\(^o^)/

お得意様「さすがだね!」

「小さい仕事もちゃんとしてくれるから

凄く助かるわ!」

「いつも有難うね!!」

このお得意様は、家の修繕のリピーターです♥

「小さな仕事こそ、手を抜かずにしっかり

仕上げてくれて、他に気になる所は

ついでに治してくれる」

ガラス屋さん!助かりましたm(__)m

これがちーむさかもっちゃんの職人魂です♥

 

 

 

 

 

私の愛用品♥

今日は私の愛用品を紹介します!

ダチョウ抗体スプレーです♥

朝マスクにシュッ!!

手にもシュッ!!

これで、一日私の潔癖症を

和らげてくれます♥

7日の日曜日に「情熱大陸」で

ダチョウ抗体を研究している

獣医学博士の塚本さんが

出演していました(^O^)/

昨夜、録画した情熱大陸を観て

ダチョウの抗体の事を

学ぶ事が出来ました(^O^)/

これで、私もダチョウ倶楽部に

入部だー!ヤァー!!(*^^)v

 

 

お客様とLINE友達になりました(^O^)/

土曜日にお客様宅へ

さかもっちゃん通心と

LINEでお友達チラシと

塗り絵をお届けしました♥

すると、日曜日の朝LINEが

来たので見てみると、

お客様から早速LINEお友達に

なって頂きました(^^♪

そして今日、同じ時刻に

LINEが来たので見てみると

ビックリ(@_@;)

メッチャ上手な塗り絵を送って

頂きました\(^o^)/

立体的な色使いの塗り絵になっていて

よくよく拝見すると、木目の額に

入れてくれてあります!

私超感激です\(^o^)/

これからも続けて行きますので、

皆さんLINEで友達になって

塗り絵送って下さいネ♥

店飾らせて頂きます!

サカモト電器を塗り絵で

イッパイにしてくださーい♥

折れ戸の網戸が調子が悪いの!

先日お客様の玄関戸鍵の交換をした時に、

「折れ戸の網戸が調子が悪いの!」

「替えられる?」と質問頂きました。

私「折れ戸だとすぐに外れたりしてしまうので

良く故障しますよ!引戸の網戸の方が

故障が少ないので出来るか診て頂きましょうか?」

お客様「是非お願いします」m(__)m

後日、ちーむさかもっちゃんのガラス屋さんに診て

頂くと、「大丈夫!レールを付け足せば出来ますよ!」

お客様「では、お願いします。」

お客様に後日お見積りをお出しして発注頂きました\(^o^)/

お客様とご都合合わせて施工して頂きました!

バッチリです\(^o^)/

お客様「キレイに着いて良かった!」

「有難うございます」m(__)m

私「こちらこそ有難う御座います」m(__)m

さすがちーむさかもっちゃんのガラス屋さんです!

いつもキレイな仕事して頂き感謝しています(^^♪

これから換気に気を付けて生活しなければならないので

網戸は重要になってきます!

皆さん!網戸に穴が開いていたり、破れていないか

今一度点検して下さいネ(^O^)/

 

 

エアコン更新工事からの~

先日30度超える夏日に、

エアコン更新工事してきました(^O^)/

沿岸部なので、風があって汗ダラダラには

ならなかったですが、マスクをしながらの

作業はきつかったです(>_<)

外作業の時だけ、マスクを外させて頂きました!

20年前のエアコン君です!

私が他の仕事が入っていて手伝えなくて、

先代が一人で据付工事に来たエアコンでした!

そんな忙しい時を思い出しながら撤去しました。

今度は私が一人で据付工事をしました!

お昼までかかってしまったので、

昼飯食べずに頑張りました(*^^)v

試運転とお客様に説明&集金を終えて、

ダッシュで向かう任務があります!

最愛なる娘を小学校の預かり教室に

預けているので、迎えに行く任務です!

何とか迎え時間より5分早く学校に

到着しました(^O^)/

娘に「今日迎え時間遅れるかと思ったんだ!」

娘「なんでー??」

私「パパ、今日エアコンの工事行くって

言ってたじゃん!」

娘「そう言ってたね!」

「パパ頑張ってきたね♥」

私「あっ!うん!!」

何とも言えない心地よい間が

ありましたが、

体の疲れと、お腹が減っていた事が

吹っ飛びました♥

私の任務は無事に終了出来ました(*^^)v

お仕事頂いたお客様と、最愛なる娘の

一言に感謝します。m(__)m

あと、天国の先代に一言

「こんな状況でも頑張ってるからなー!」

 

 

 

 

早めにエアコン交換してくれる?

昨日は、暑かったですねー!

今シーズン始めて冷房運転した方々が

多かったと思います。

そんな中、エアコン更新工事をさせて

頂きました。

お得意様で、GW前にお電話頂いて

お伺いした時に、

お客様「外機の音がだんだん大きくなってきたので

暑くなって忙しくなる前に、早めに新しい

エアコンに交換してくれる?」

私「こちらの仕事の事を考えてくれて有難う

御座います!」m(__)m

今年は、このように私の仕事の状況を考えて

くれているお得意様が多いので、非常に

助かりますm(__)m

お客様と日程をあわせて、工事させて頂きました!

撤去したエアコン君は10年頑張ってくれて

有難う!ご苦労様でしたm(__)m

6畳用にしては大迫力のエアコン君です(^O^)/

お客様に上質な風を送り届けてネ♥

工事終了後、お客様がアイスコーヒーを

出してくれたのですが、私お子ちゃまなので

ミルクたっぷり砂糖多めで入れるのを覚えて

いてくれていたのですが、

お客様「お砂糖が切らしていたのごめんね!」

私「だっ大丈夫ですよ!」とミルクだけで

頂きました!

お客様の♥がたっぷり入っていて格別に

美味しかったです\(^o^)/

有難う御座いましたm(__)m

僕もようやく大人の仲間入り出来たかな(*^^)v

 

 

 

玄関の照明も替えてくれる?

先日お客様宅のLED照明器具が

故障しました。

初期のタイプはもう10年経ちます(@_@;)

メーカーに問い合わせしましたが、

部品も無くなっていましたので

お客様にお伝えしました。

お客様「もう部品が無いと思ったから

新しい照明器具にかえてくれる?」

私「有難う御座います」m(__)m

照明器具が入荷するまで、貸し出しの照明器具を

付けて凌いで頂きました!

後日照明器具が入荷しましたので、取付にお伺いして

完了するとお客様が、

「玄関の照明器具も替えてくれる?」

「家を建てた時から替えていないので、30年

経っているの」

私「そうなんですね!有難う御座います」m(__)m

お客様と、LINEでやりとりして照明器具を

決めて頂きました(^O^)/

本日入荷しましたので据付に伺いました!

30年間頑張った照明器具くんお疲れ様でした!

新しい照明器具くんお客様の為に頑張るんだぞ!

最近LED照明器具に替えるお客様が多いです!

こんな状況なので気分転換に照明器具を替える方や、

蛍光管の生産が終了したメーカーも出てきているせいも

あると思います。

これから増えていきますネ!